《ワイモバイル》MNPで他社に乗り換える時の注意点など

《ワイモバイル》MNPで他社に乗り換える場合の注意点 スマートフォン

皆さんはスマートフォンをどこで契約していますか?

僕は先日、2年間お世話になった「ワイモバイルから別の通信キャリアに乗り換えるためにMNP転出の手続きを申し込みました。新しく契約する通信キャリアは今急成長している格安SIMの「mineo(マイネオ)です。

どちらの手続きも先日まとめて行いましたが、実際に手続きをしてみてわかったこと、気づいたことなどを簡単にまとめたいと思います。

 

 

ワイモバイルの解約・MNP転出の方法

解約にするかMNPにするかで申し込み方法が異なります。

解約の場合は店頭で手続きします。近くにワイモバイルショップがあるといいのですが、無い場合は時間をかけて行く必要があります。MNPの場合ですと電話もしくはワイモバイルショップで手続きが可能です。

 

今回僕が手続きしたのはMNP転出のほうで、自宅から電話をかけて10分ほどで終わりました。

ほとんどの人がMNP転出のほうになるのではないかと思います。

ですのでこちらの手続きのほうを詳しく解説します。

 

手続き前に準備しておくもの

 

ワイモバイルを契約した時に設定した「ネットワーク暗証番号」が必要になります。

契約時の書類の中に設定内容の控えがあると思いますので確認しておきましょう。

最悪この番号がわからなくても問題ありませんが、あったほうがスムーズに手続きできます。

 

カスタマーセンターの電話番号は2つ存在する

まずはワイモバイルのカスタマーセンターに電話をかけます。

実はここのカスタマーセンターの電話番号は2つあります。

ざっくり言うと有料と無料の2種類です。

自動音声応答サービス(通話料無料)

ワイモバイルの電話から  116

一般電話、固定電話などから  0120−921−156

 

総合案内サービス(通話料は有料

ワイモバイルの電話から  151

一般電話などから  0120−736−127

※2017年5月31日までは無料になります。

普通に各種手続きをする場合は自動音声、それ以外は総合案内ということになるらしいです。でも、結局のところ総合案内用の番号にかけても自動音声のほうと同じ操作をしなければならないので実感としては何が違うの?って感じです。自動音声のほうでも最終的にはオペレーターにつながります。

 

わざわざ回線を2つに分ける意味がよくわかりません。

ちなみにWebからMNP転出の手続きしようとすると、有料のほうの番号に電話をかけるように指示されますが無料の番号で大丈夫です。

 

自動音声の操作手順

有料・無料どちらの番号にかけた場合でも、各種手続きにつながる操作番号を押すように指示されます。これがけっこうたくさんあって面倒くさいです。

MNP転出を行うために必要な操作手順は以下のようになります ↓

2 → 2 → ♯ → 3 → 2 → 1 → 暗証番号

この後オペレーターにつながります。この部分でだいぶ待たされる場合がありますので5分以上待ってもつながらない場合は別の時間帯にしたほうがいいです。

 

電話してもオペレーターにつながりにくい日がある

実は3月1日にMNP予約番号を発行してもらうつもりだったのですが、回線が混み合っていたのか1日中どの時間帯に電話してもオペレーターにつながりませんでした。

 

よくよく考えてみると、それもそのはずです↓

毎月初日は2年縛りが終了した人が一斉に電話をかけるはずです。

オペレーターにつながりにくいのも無理もありません。

 

 

MNP転出または解約時に払う費用

ワイモバイルを解約・MNPするときに払う費用

払わなければいけない費用は以下のようになります。

・MNP転出手数料 3,240円

※契約期間内(2年縛り)に転出を行うと解除料金9,500円がかかります。

・当月分または前月分の利用料金

・端末代金の支払いが残っている場合はそれも

 

2日以降は1ヶ月分の利用料金が発生する

解約またはMNP転出した月の利用料金はどうなるか?

この点は皆さんも気になることでしょう?

結論からいいますと1ヶ月分かかります。

オペレーターさんから説明がありましたが、日割り計算はできず1ヶ月分きっちり払う必要があるとのことです。ただし毎月最初の日、つまり1日の日に手続きすれば先月の分までの料金で済むらしいです。

これは詳しくは聞かなかったのですがおそらくSIMが新しいものに切り替わった日が1日か2日かということだと思います。電話での手続きはあくまでも予約番号の発行です。

 

手続きが終わると予約番号がメールで通知される

オペレーターとのやり取りの中でいくつか質問されることがありますが、他社に移行する意思を伝えます。

僕が質問された内容は以下のとおりです。

 

・MNP後に使う端末はどうしますか?

今使っている端末をそのまま使用するのでそれをそのまま伝える

・ソフトバンクに移行すればMNP手数料・事務契約手数料は全部無料にしますがどうされますか?

ソフトバンクにすると月額料金が上がってしまうのでこの選択は100%ありえないのでその旨伝える。このときこちらが興味をしめした場合は約4万円分のキャッシュバックを提示してくるらしいです。

 

質問が終わるともう特に話すことがないのでそこで手続きが終了します。

電話が終わった数分後ぐらいにメールでMNP予約番号が通知されます。

 

 

ワイモバイルを2年間使った感想

通信速度などは常に安定していて快適に使うことができました。3大キャリアとそんなに遜色ないと思います。ですがいくつか改善したほうがと思うことがあったので書いておきます。

 

利用料金がそんなに安くない

僕はワイモバイルの「スマホプランM」というデータ容量が3GBまで使えるプランを利用していました。料金は月5,000円ぐらいかかり3大キャリアよりも若干安いですが格安SIMと比べるとまだまだ高いと感じます。

 

バースト機能が無い

万が一、データ通信容量を使い切ってしまうと自動的に低速モードになりますがそうなるとほとんど使い物になりません。元に戻す為には500MBごとに500円払う必要があります。

マイネオなどの格安SIMにはバースト機能という低速モードでもデータ読み込み時の最初の数秒だけ高速になるという機能が付いていますがワイモバイルにはこれがありません。

 

一度設定の手違いで通信容量を月の始めに一晩で使い切ってしまったことがあったのですが、その月はとても不便な思いをしました。

 

オプション「安心保証パック」は無意味

水没や破損などもしもの時の為に安心保証パックというオプションを契約時に月額540円で付けることができますが、これはほとんど必要無いなということが後になってわかりました。

理由は以下のとおり↓

・実際にスマホが壊れた時、半額までしか保証されない

・普通に使っていれば壊れる確率は低い

 

僕の使っていたネクサス5は全然問題無く今でも快適に使えています。

毎月516円払うと年間で6,192円払うことになります。

何も起きなければこの6,192は無駄になります。

ぶっちゃけ、これだけお金があれば万が一壊れた場合でも中古のスマホを安く売っている店舗がいくらでもありますのでこの保証パックをつけなくても全然問題ありません。

 

マイネオ(mineo)に加入するための手続き

マイネオ(mineo)は近年急速に利用者が増加している格安SIMを提供するMVNO事業者のひとつです。月々のスマホの通信料金をかなり安く抑えることができるのが魅力です。

 

申し込みはWebから行う

お得なエントリー方法やキャンペーンがいくつかあります。

いきなり申し込むとそれを逃してしまうかもしれません。

まずはこの記事を最後まで読んでから申し込むことをおすすめいたします。

公式サイトには10分で申し込みができると書いてありますが、そんな短時間では無理です。

入力に間違いがないかとか確認しながら行うことになるのでけっこう時間はかかります。

時間に余裕のある時に申し込みましょう。

 

身分証明書のアップロードが必要になりますので免許証の画像を用意しておきましょう。スマホで撮ったやつで大丈夫です。

 

 

初期費用はひと手間かけることで無料になる

通常、マイネオを契約すると初期費用として契約事務手数料が3,240円かかりますが、契約前にエントリーコードを取得することでこれを無料にすることができます。

 

方法は3通りあります↓

Amazonでエントリーパックを購入する

この方法が一番手間がかからずラクです。

アマゾンで「mineo エントリーパック」と検索してみてください。

エントリーコードが記載されたエントリーパックが900円ぐらいで売られています。

 

3,240円 − 900円 = 2,340円分の節約

購入すると2日後ぐらいに自宅に届きます。

マイネオをWebから申し込む時にエントリーコードを入力すると適用されて契約事務手数料が無料になります。

他のキャンペーンとの併用が可能かどうか気になっている人が多いと思いますが大丈夫です。両方適用できます。

 

エントリーコードが記載された雑誌を買う

「SIMフリー完全ガイド (100%ムックシリーズ)」という2016年10月に出版された雑誌にエントリーコードがついています。734円で買えることと最初の3ヶ月だけデータ通信が2GB分増量してもらえますのでAmazonよりもお得です。有効期限は2017年の10月17年までです。

 

この雑誌は非常に人気があるので入手が困難ですが、書店などに立ち寄った時にとりあえず探してみてください。偶然見つかればラッキーですね。

 

ツイッターなどのSNS、掲示板でエントリーコードをもらう

エントリーコードを余分に持っている人からもらうことができます。

この方法はくれる人を探すのが面倒ですが、うまく見つかれば初期費用はゼロにできます。

時間のある人はやってみるといいです。

以前は公式サイト内のマイネ王という掲示板内でもらうことができたのですが、現在は禁止されたためできなくなりました。ですのでTwitterやフェイスブックその他の掲示板などでそういう人を探してみてください。多くの場合、コードをあげるかわりに紹介キャンペーン用のURLから申し込んでねという形になっていると思います。

 

 

紹介キャンペーンを利用するとお得

今、マイネオは紹介キャンペーンをやっていて紹介した人とされた人にそれぞれ2,000円分のAmazonギフト券がもらえます。2000円というのはデカイですね(^ ^)使わないと損です。

僕はmineoを使っている友達に紹介用のURLをLINEで教えてもらって申し込みました。

日頃何かとお世話になっている人に感謝の気持ちを込めて得させてあげるといいです。

きっと喜ぶと思いますよ(^ ^)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました